伊勢海老雲丹柚香焼き
牛ヒレパイミルフィーユ
  カボスソース

鴨生姜煮寒天博多
フルーツパイ包みかボス風味
カボス風味点心
トマトとカボスゼリーのサラダ
鮪大トロフォアグラサンド
  パイユソテー


●料理人:御食事所「貴豊」代表取締役 土井貴史   ★★★商品は、“カボス3.5かぼ酢α”を使用しています。

 
大切な
ライフスタイルを
楽しむために!

私たちのポリシーです
カボスの成分
家庭用レシピ
業務用レシピ
レギュラーシリーズ
カボス3.5
かぼ酢α
お問合せ・お申し込み
   
A 桃・パイナップル・マンゴー・オレンジ・マスカット(各マスカット位の大きさにカットしたもの) @ Aの材料をカボス果汁・ガムシロを合わせたものの中へ漬け込みます。(2〜3時間)
カボス果汁(漬け汁) 100cc A @を漬け汁から引き上げ、その汁を火にかけ、約1/3位になるまで煮詰めて、冷やします。(ソース)
次に、Bの材料を火にかけ、冷蔵庫で冷やして固めます。
ガムシロ 50cc
B カボス果汁 100cc B パイシートを麺棒で延ばし、周りに卵黄をぬり、中央に@のフルーツをのせ、折り曲げ包み込んで、表面に卵黄をぬる。
板ゼラチン 5g
パイシート C Bを230℃のオーブンで約8〜9分焼き、冷蔵庫で冷まし、カットして皿に盛り、Aのソースを回りにかけて、パイに粉砂糖をふりかけて仕上げます。
卵黄
粉砂糖 この様に、かボス果汁を寒天やゼラチンで固めてから使用するパターンでも、工夫次第で、いろいろな料理ができます。